『レインボー7』レビューその1

モーニング娘。さんの新曲『SEXY BOY~そよ風に寄り添って~』。

僕はまだ購入いたしておりません。や、けっこう心惹かれるものはあるんですけど、なんかリリースと自分の中のタイミングが合わないのです。そういう時ってありません?


ちょっと前まで公私ともに、そして心身ともに最低調が続きまして(今もなおそれを引きずってはいますが)ハローにすら目を向けられない状態でしたが、その最中に発売されたモーニング娘の7thアルバム『レインボー7』はしっかりと購入しておりました。

当時(といっても1ヶ月ほど前だけど)「これを聴いて元気出そう」と思ったのをよく憶えてます。それもタイミング。


さ、そんなわけで全くタイミング読まずに、いや、僕だけのタイミングで(笑)モーニング娘。7thアルバム『レインボー7』のレビュー(というか感想)をやってしまいます。

基本的にこのサイトでは何らかの話題について言及するのは後発組でありまして、時として完全にタイミングや旬を逸している時があります。でもそうじゃないと書けないこともあるのよ?他サイト様の意見も参考に出来るしね♡(←卑怯)


今回のこのレビューは3回に分け、言及する収録曲も分けて書こうと思います。

1曲目から順々に書いていくのが正攻法なのかもしれませんが、順不同でも少し分類して書いてみたいと思わせるアルバムでした。なぜだか理由はわかんないんだけれども。

というわけで行ってみますか。


1回目の今日は「既出曲編」。

シングル曲やリミックス曲など、もうすでに曲や歌詞が知れているものについて言及していきます。ツカミというか、導入編と言ってもいいですね。


2.『THE マンパワー!!!』

この曲は何回聴いても奇作ですね。曲も歌詞もかなり分裂している印象であります。これが応援歌として来た時、楽天は頭を抱えただろうな。僕だったら抱えてるよ(笑)


ただ、この曲のいいところは分裂しているように見せかけてまとまっているところ。言っていることが矛盾してますが、この気味が悪いほどの奇妙な味わいを楽曲の始めから最後まで終始一貫したことで、結果まとまりが出ている気がするんですね。


それと共に激しい中毒性があって、何回も続けて聴くと気持ち良くなってくるから不思議です。でも脳髄から変な汁が出てそう(笑)


4.『大阪 恋の歌』

この曲は僕は矢口ショックにより買ってませんでした。ラジオで聴いたことはありますが、CDでちゃんと聴くのはこれが初めて。


これがなかなかどうしてカッコイイ曲じゃありませんか!かなり情熱的な恋の歌になってますね。好きな感じです。曲調はつんくさんの「シャ乱Q」に似ているのかな?おっさんが歌う姿も容易に想像できますが、この歌はやはり女の子の歌。つんくさんによって育てられた純正つんくチルドレンであるモーニング娘。が歌うにふさわしい1曲です。

でも、つんくのおっさんのバックコーラスもウザ気持ちイイ!!


注目したいのは、「別れたくない、まだ好きなんよ・・・」という女の子の情念をうまく表現しているリードボーカル高橋愛藤本美貴の声。印象のうえで言うと、この曲ではかなりこの2人が目立っています。たぶん曲調と声質が合っているんだろうね。


あと最近、高橋さんと藤本さんの声は相性がいいような気がすると思うことが多くなってきたんですよね。気づいている人はとっくの昔から気づいていらしたでしょうが、僕はこのアルバムで何箇所か「あ、この2人って相性いいな」と思った部分がありました。この曲はそのひとつ。


7.『色っぽい じれったい』

ハイ、来ましたね「色っぽいビスケット」が。意味ワカンネ!

でも個人的にかなりテンションが上がる1曲です。


フラメンコチックな曲調ですが、曲自体はそこまで盛り上がる感じではないような気がしますが、僕の中でなんでこんなにアゲアゲな曲になっているかと申しますと、この曲の振付が頭に浮かんでくるから。個人的に一部残念に思う部分もあるんですが、大大大好きなのであります、この振付。


あの入り乱れているように見えても計算されたステージングは、モーニング娘。の十八番だと僕は思っています。あの素晴らしさは大人数のプロフェッショナルを抱えたグループ『モーニング娘。』ならでは!


当然CDでは振付は見れませんが、曲を聴きながらステージングを思い起こし、戦慄で震えています(笑)


11.『直感2~逃した魚は大きいぞ!~(全くその通リミックス)』

「もうそろそろ『直感』はいいよ・・・」

そう思っていたのですが、聴いてみると今までの直感シリーズで一番好き。このお祭り感!これぞモーニング娘。です。


思えばアルバム曲『直感』から派生してシングル曲『直感2』がリリースされて聴いた当時、個人的にそんなにしっくり来なかった理由はこの「お祭り感」が欠けていたように感じたからだと思います、今振り返るとね。


ということは、やっぱりアレンジというものは大事なのであります。リミックスひとつでこんなに変わるんだから。


娘。の得意分野であるお祭り感がある曲でお祭り感を出さないアレンジというのは、これ如何に。ここはこのリミックスのように、太鼓など和の楽器、ガヤ、効果音など、容赦なく叩き込むのが正解。全くその通り、だろ?


12.『女子かしまし物語3』

この『女子かしまし物語』もシングル→アルバムと来て、シリーズ3作目。

うーん、特に言うことはないと思うの。僕の中ではボーナストラック扱い(笑)


ただ、つんくさんがはりきってて(というかイっちゃってて)それはつんくさんのファンとして嬉しいのであります。キモ声、ウザ声、最高です。


あいかわらずのハチャメチャっぷりも楽しいのですが、この「3」にて完結でもいいと思います(笑)3部作で。でなきゃ「つんく♂かしまし物語」でCD出せ。




ハイ、駆け足で感想を書いてきました。ファンの皆さんの中ではもうすでにおなじみとなっている曲ばかりなので、書きやすかった(笑)


2回目は「アルバム曲編」。余力があれば明日アップ予定です。